【blog】生物

こんにちは、ふらです

ここ数日、機嫌がいいぞ

オランザピンがバッチリ効いている

るんるん

遠方に住む姉がセクハラされてて可哀想

いやまぁギリギリセーフ?な感じではある?みたい?

上司のおじさんに気に入られて

“一緒にか〜えろっ♪”されてるんだって

女子小学生かよ

自分の業務が終わっても

姉の業務が終わるのを待っているらしい

会社から駅までの15分、話しながら帰りたいんだと

シンプルに人と話すのが好きなおじさんらしくて

下心だとかそういう露骨なセクハラはないみたい

でもキモいよな、普通に

終業したらイヤホンしてとっとと帰りたいよな

可哀想

でも“〇〇罪”とかの名前が

つくような段階ではないから

対処のしようがないと言っていた

とりあえず周囲の人に文句言ってるって笑

姉もお人好しというかなんというか

普通に相槌とかちゃんとしちゃうんだろうな

露骨につまんなそうにしてれば

しだいに離れていきそうなものだけど…

おじさんが鈍かったら知らない

頑張れ姉

何かあったら周りの人に証言してもらうんだぞ

芸能人の浮気不倫報道廃止にしてほしい

名誉毀損とか適応できないの?事実だからダメ?

誹謗中傷促してるようなもんじゃんね

いち家庭の問題を公にして

仕事にまで支障ださせるのはおかしくないかい

部数とか視聴率とか取れるんだろうな

見る読む暇人さんがいるからなくならないし

嬉々としてとりあげるんだよな

ほんとくだらない

不愉快でしかない

子供もいるんでしょ

親の痴情のもつれが事細かに全国に広まってるの

地獄でしかなくない?

知らなくて良いことだってあるでしょ

一般家庭だったら闇に葬れたはずの内容なのに

デジタルタトゥーよ、一生残る

その辺りのダメージとか考えてないよね

職業差別よくないのわかってるけど

恥ずかしい仕事だこと

もっと国会の裏金問題とかそういうのやってよ

吸い上げた税金が

諸外国にばら撒かれていることしかわからない

詳しく解説されないんだもの

自分でとことん調べれば分かるかもしれんけどさ

調べなくて済むように伝えてくれるのが

難しい情報を整理して分かりやすくお届けするのが

報道ってもんじゃないの

知らんけどさ(伝家の宝刀)

LGBT法案も、国民の意見ちゃんと聞いてるのかね

マイノリティのためにマジョリティの安全が

脅かされることはあってはならないよね

差別をなくそう、は分かるけど

マイノリティの“ための”世の中にしていくのは

ちょっと話が違ってくるんじゃないかと思う

生物学的性と性自認を別に考えること自体

もはや差別行為のように思えるけどね

“おままごと好きじゃないから

実は私、中身は男の子なのかもしれない”

本来なら“ボーイッシュな女性”に

収束していたかもしれない少女が

自分を“トランス男性”だと

認識してしまうかもしれない

“女性らしさ”“男性らしさ”を求めることは

今やセクハラと呼ばれるんでしょ

早期からのジェンダー教育は

むしろ“女性らしさ”“男性らしさ”の“差別”の

助長をしてしまうんじゃないかと心配してるよ

もちろん?その点も踏まえて?

LGBT理解促進法案だっけ?の

議論を進めているんでしょうけど???

海外では同性婚が認められてる←その国行けば良い

親族以外面会謝絶←パートナーシップ認可の区がある

トランスなんです←手術でもして戸籍変えろ

これ以上どうしていきたいの?

女湯にトランス女性なんて認めませんよ?

そもそも“心が女性”なら

“男性の身体で女湯に入ること”が与える恐怖を

理解できるんじゃないの?

露天付き個室とかで温泉入ればええやん

わざわざ大浴場は選ばんでええやん

そのくらいの窮屈は仕方のないことじゃないの?

私達の理想の国にしろは通らないよさすがに

性的嗜好のせいで暴力だとか恐喝だとか

そういうことに結びつくのであれば

“加害者側に意識が足りてない”から

“差別をなくそう”という言葉になるのはわかるけど

女湯に入れてくれ、はダメだよ

トイレに関しては

もともとはトランス女性が使ってもいいと思ってた

だって個室だしチンチンついてても分からないから

でも歌舞伎町のジェンダーレストイレ

あれで考え変わった

用を足すでもなく

個室の前をウロウロし続ける男性が複数人

盗撮とか録音とか

下手したら中で性行為することが目的でしょ?

ヤバすぎる

それでも“心は女性なので”で許されるなんて

そんなことは流石に黙っちゃいられないよ

女子トイレと女湯、女子更衣室は

戸籍上女性の方しか認められない

例外は親の目が離せないちびっ子だけだ!

わかったか!

ここんとこ政治的発言が目立つね

自分との闘いに一段落ついて

周りに目が向くようになってきたのかな

回復してきたぞ

あと少しもう少し頑張ってみようか

今日はおやすみ

グッナイ

コメント