【blog】ハーブと福祉と壁

こんにちは、ふらです

今日はハーブ喫茶というところへ行ったぞ

午前中(正午)から動くのはしんどかったけど

ハーブティ美味しかったので◎

ハーブティについては

鬱期の対処法として記事をまとめようと

思っていたけれども、めんどうくさくってぇ…

激的な効果はないけども色々と効用があるので

気になる人は調べてみてね(丸投げ)

カモミールやレモングラスが飲みやすくてオススメ

うんちく垂れるより先ずは経験だ、飲め!笑

と、いうわけでハーブ喫茶ね

下手くそ写真館

ドライハーブティーと

フレッシュハーブティーというのがあって

ドライは1度乾燥させたハーブを、

フレッシュはその場で摘んできたハーブを、

それぞれ使ってお茶にしてくれる

写真はフレッシュハーブティー

レモングラスと…なんだったかな

3-4種類のハーブが入っていたはず

すごくいい香りがして気持ちが良かった

味の方もエグみとかもなくスッキリした感じ

母と一緒に感動しながら飲んだ

父はハーブティーは少し苦手なようだったけど

それなりに楽しんでいたようだ

母はガーデニングの趣味を持つので

“レモングラス育てようかな”なんて言ってた

おうちでハーブティー淹れようとしてる…笑

なんでもトライしてみる精神は見習いたいね

カレーやピザなどのお食事をいただきました◎

ここのハーブ喫茶、社会福祉法人の一部らしく

障害を抱えた方が数人働いていた

注文とるのがたどたどしかったり

ちょっと多動っぽかったり

普段は気にならないけど

私自身、障害者となった今

障害を抱えながらも働いている方を

目の当たりにするのは少し苦しかった

休職して甘えている場合じゃないな…

はやく社会復帰しなきゃな…

人それぞれ体調のタイミングとかあるし

焦る必要もないのはわかっているけど

ちゃんと前向かなきゃなと思った次第

ゲーム開発が始まらない

いくつもいくつもアイデアを出すけど

クソゲーもクソゲー

とりあえず簡単なものを、と思っていたけど

簡単なゲームなんてものはない(断言)

やるやる言って情報集めて難しそうだからって

すぐに投げ出すの、良くないところですよ

わかってるもん…

今日は疲れちゃって何にもできなかったし

挫折への道が切り拓かれている

だめだぞぉ

明日から本気出す()

今日はもう疲れた

寝るなどする

おやすみ

バイ

コメント