【blog】導き

こんにちは、ふらです

  • NHKの話
  • LGBTの話
  • 模様替えの話
  • オンラインスクールの話
  • 蛙化現象の話

どれにしようかな

オンラインスクールの話にしよう

1月に2度目の休職が決まって

少し回復してきた、たしか3月頃

“毎冬ダメになる、フルタイムは無理ゲー”

そう思い

WEB系のフリーランスエンジニアを目指した

そのためにオンラインスクール9ヶ月

一括85万

親から借金して申し込んだ

“春夏秋で1年分稼いで、冬は休む”

そういう生活を目指した

最初のふた月ほどは順調に学習を進めていたけど

躁状態になり薬の調整が入ったため体調を崩し、

ここひと月ほど全く手を付けられなくなっていた

時間だけ過ぎていくのが一番もったいないので

“休学”を申し出ることにした

スクールのマネージャーさんとお話すると

  • 休学上限は1ヶ月
  • 休学すると、今後退会はできなくなる

上記の条件を出された

正直1ヶ月で体調が安定する保証はなかったし

鬱が治ると信じて復職に気持ちが傾いていたし

“いま退会すると45万の返金がある”と言われ、

傷病手当金も満了してしまって金のない私は

グラついてしまった

母とも話して“ふらが決めるなら”ということで

退会を申し出た

でも

詳しくは書けないけど、マネージャー権限で

期間とか色々と譲歩してもらって

流される形でとりあえず“休学”に落ち着いた

↑という話を姉にしたら叱られてしまった

“復職するにしろスキルを磨いて損は無い”

“3回目の休職や退職した時にどうする”

“続ければ転職する選択肢も広がる”

“逃げグセがある、辞める理由を探したでしょ”

“先のことを考えた上で入会を決めたんでしょ”

“目先の45万にグラついてんじゃねぇよ”

もうコテンパン

私のスクール、

スキルのために教材を提供するだけじゃなくて

実案件をこなして実績作りをするところまで

面倒を見てくれるのよね

この“実績”がほしくて入会したことを

すっかり忘れていた

フリーランスで働くために大変なのって

“最初の1件の仕事をどう取るか”だと思ってて

アピール材料の用意が難しい所

実績もなにもない人間に仕事任せられないもんね

そこで、実績作りが大事になるんだ

そうだそうだ、そこまで考えてたんだ

えらいなぁ自分

時間が経って、体調が悪くて、都合が悪くて

忘れちゃってた

最初の目的

実績作り

それを思い出させてくれた姉

冷静で、私をよく理解している

マネージャーさんも

事情を汲んですごく譲歩してくれたし

本当に周りの人に助けられて生きている

大学受験失敗した時は親が

卒論グダグダだった時は教授が

就活詰んでたときも教授が

鬱でどん底の時は家族が

ひとりだと自殺しそうな精神状態の時は友人が

スクールの目的を見失った時はマネージャーと姉が

他にも色々

割と重要な人生の分岐点で

手を差し伸べてくれる

正しい方向へと道を正してくれる

そういう人たちに恵まれてきた

すべてはお導きですか

アナタハ カミヲ シンジマスカ

無宗教だけど

何かに守られているような気がしてきた

もらってばかりだなぁ

今は弱っているからそれでも仕方ないかもしれない

いつか誰かの支えになれたらな

なんて だいそれたことを思うなどした

ひとりで行動するとすぐに間違えてしまうから

人との繋がりは大事にしたい

元々博愛主義者なんだよ

性善説を信じている

あまりにもピュアで

現実が見えていないのかもしれないけど

他人を信じて生きていきたいね

優しい子だ(自分で言うな)

鬱でおかしくなってる頭で考え事すると

ロクなことにならないぞ、というお話でした

なんとか踏みとどまれてよかった

人生難しい

今夜は気分がいいな

デエビゴもやめたし、素敵な夢が見たいな

皆様も、良い夢を

アデュー

コメント