こんにちは、ふらです
友人の結婚式のWeb招待状が届いた
今でも親交のある子なので
前々から結婚したことは知っていたが
いざ結婚式となると、なんだか実感が湧かない
私も“結婚したい”と散々のたまっているけど
本当なのか?
世間一般というやつに流されているだけの気がする
恥ずかしながらこの歳になってもまだ
親の手を離れ、自分(たち)の力で生きていく様子が
ちっとも想像できない
とことん自立できていない
2年弱、一人暮らしをした頃もあったが
お金もかかるし、メンタルケアもできなくて
実家に帰ってきてしまった
実家は良い…
過保護な両親を疎ましく思ったこともあるけど
色々と世話を焼かれているのは悪くない気持ち
申し訳なさもあるけど、楽には変えられない
まだまだ結婚なんて器じゃないんだな
いつまでこんなこと言っているんだろう
嫌になる、恥ずかしい
見られたくない
誰に見られるでもないくせに、そんなふうに思う
仕事も結婚もなにもかも諦めたようで
まだどこか期待している
年を追うごとに思い知らされていくんだろうな
はぁ
取ってつけたようだけど、
友人の結婚式はめちゃくちゃ楽しみ
ドレスアップして綺麗な友人を拝みたい
“陽の気”に当てられて翌日は寝込むだろうな
どうせ休職してるや、なんでもこい
…
ロリィタ服を着たい
持ってないし、メイクもできないから
全部お任せできるフォトスタジオを探した
そして見つけた
3-5万で、着替えてメイクして写真撮ってくれるぽい
イメージ画像を見た感じ、“しっかりメイク”だし
期待したい
服だけ可愛くても地味顔が着てたら台無しだから…
自分じゃできないような、アートに仕上げてほしい
ひとりでやるのも味気ないので友人を誘った
ちょっと引いてるけど来てくれそう
ゴリ押しで行く
…
なにしてんだろうな
働け
コメント