【blog】処方

こんにちは、ふらです

2週間に一度の、メンクリに行ってきたよ

なんとなく寝れてるし、

なんとなく精神安定してるから

薬は据え置き

1日18錠

バカがよ、飲ませすぎだろ

2週間分の薬を全部飲んだらODになるかな

18錠 × 14日分 = 252錠

充分だと思う

この量、一気に処方して大丈夫なの?

ODしたことないけど、

“ふわふわする”ってどんな感じなんだろう

薬が抜ける時めちゃくちゃ気持ち悪いらしいのに

それでもOD繰り返す人がいるってことは

相当ぶっ飛ぶんだろうな

現実逃避、一度味を占めてしまうと

私は自分に甘いからきっと依存すると思う

だからやらない、実家だからバレるし

メンクリ、診察はすぐ終わったくせに

会計まで40分近く待たされてキレてる

20分経った頃にようやく呼ばれたと思ったら

“診断書、先生からもらってますか?”って聞かれて

もらってなかったからそう答えたけど

なんで医者と受付で連携とれてないの

不手際だろ普通に

20分経ってやっと私の分の会計に着手したんだろう

このやりとりのあと、やっと診断書を用意したり

点数計算をしたりするんだな

そう思うと気が遠くなった

せっかちな自分も嫌いだけど、こんなに待てない

予約取り過ぎなんじゃないの

回せる分だけ予約取りなよ

5分や10分話聞いてもらって、薬もらうだけで

なんで3時間も持っていかれなきゃいけないの

待合室のソワソワ、イライラ、ザワザワした感じが

めちゃくちゃストレスだった

本当に心療内科かよ

ある程度症状落ち着いてるから通えてるけど

こんなストレス空間に長い事居られないよ

正直病院変えたいけど、いまさら先生が変わるのも

色々と面倒くさい

病歴が長くなってきてるから、説明も難しいし

復職のタイムリミットも迫っているし

他に良い先生を知っているわけでもないし

とにかく医者は変えられない

私が何か意見した所で病院側も変わらないだろうし

我慢するしかないのかな

心に悪いなぁ

ダメだ疲れてて眠気に勝てない

おやすま

コメント