【blog】浄化

こんにちは、ふらです

通っていたメンクリが閉院するということで

主治医さんの異動についていく形で

新しいメンクリに行ってきた

まず待合室に人が多くてストレス

今までは先生ひとりで、2-3人の待ちだったんだけど

今回のところは先生が3人居て、

それぞれに2-3人の患者さんが待ってるから

待合室にゾロゾロよ

別に誰かがうるさいとかそういうのじゃなくて

気配

人がいるという事実

それだけで不快感を覚える

霊圧…?(BLEACH)

それに頻繁に待合室に響く

モスキート音のような高い音

受付の人に確認したら、エレベータかスピーカの

関係で鳴っているらしく、調査中とのこと

聴覚過敏気味なのでこれもまたストレス

受付や会計の方もすごいハキハキと話される方で

待合室に響く声が、ひどくうるさく感じた

受付の人は悪くない、分かってるけどね…

主治医の先生も、転院してからまだ1週間ほどしか

経っていないため、なんだかぎこちない感じだった

みぞおちの緊張感、胃の張り感を伝えたら

“胃潰瘍かもしれないですね”と言われて

胃薬タケキャブが10→20ミリに増薬

メンタルの不調を伝えたら

パロキセチンが30→40ミリに増薬

氷食が止まらないことを伝えると

“鉄が足りないんですよね”と言われて採血

3本分の血を抜かれました

鉄の値にもよるけど、次回は鉄系の薬も増えるかな

眠剤減らしたい旨を伝えてみたけど

薬を一気に動かすのは…と言われ

とりあえず据え置き

病院が移ったことで、新しい街に降り立った

商店街のような通りを抜けて病院まで歩いたが

途中でインドの服とかを扱う店があって

インドのお香100円、との文字が妙に気になった

少し除いてみると“カンナビス”のお香が

カンナビス=大麻だけど大丈夫??

とりあえずスルーして病院ついたけど

待合いの際に色々とインドのお香について調べた

カンナビスのお香も“それっぽい香り”なだけで

カンナビスは配合されていないらしい、良かった

そこでホワイトセージというお香がヒット

なんでも“浄化”の効果があるとかないとか

昔のインディアンの文化らしいのだけれど

部屋やパワーストーンの浄化に使われるらしい

自室がなんとなく陰鬱としている気がしたので

浄化の目的でホワイトセージのお香を購入

明日、ちょっとモクモクします

今日はこんなところ

バイ

コメント