【blog】余裕

こんにちは、ふらです

ちょっと寝れるようになってきた

感覚としては6割くらい、寝た感じがする

いいね、この調子

だけど精神的に全然安定してない

ずっとずっと助けてほしい

年が明けるのもプレッシャーになってるのかな

このまま生きていくことについて考えてしまう

今は親が居るからいいけど、いずれ独りになる

ろくに家事もできないのに

やろうと思えばやれないことはないんだけど

きっとサボることを優先すると思う

まず食事はとらなくなる、

買出しも準備も咀嚼も片付けも全てが面倒くさい

風呂も入らなくなる、シャワーは時々かな

掃除もよっぽど気になったら少しはするかも

洗濯は溜めていくか、そもそも着替えないか、だな

いよいよ外に出なくなって、動けなくなって

栄養失調とかで救急車呼ぶことになりそう

他人に迷惑を掛けるのか、嫌だな

それでも自分で動こうという気には全然ならないな

主張が破綻してる、頭がおかしい

グループホームってどんな感じなんだろう

利用料とか、障害年金で間に合うのかな

働けなくともせめて生活が送れるようにならなきゃ

ヒトらしい生活

なにをエネルギーに動いていたんだろう

当たり前にこなしていたはずのアレコレ、

すべてのハードルが上がっていて立ちはだかる

それらが簡単にできていた頃の記憶と、

今の現実のギャップにも打ちのめされる

こんな事もできなくて、働けない、生きていけない

どうやって前向きになれというんだ

産業医は“薬かえてみたら”って言った

また、薬、いま離脱で苦しんでるのに

また増やすの、うるさいうるさい今頑張ってる

船頭多くして船山に登るなんて言うけど

減薬に向けて動いてるんだから

余計なこと言わないでくれお願いだから

私は余裕がないから、あれこれ言われると苦しい

苦しい苦しい苦しい、

適当な、それっぽいアドバイスに腹が立つ

もう違うアプローチしなきゃ無理だよ

くすりくすりって私でも言えるわそんなこと

なんのための医師免許なのつまらない使えない

何怒ってんの馬鹿みたい

ほんと余裕がない

コメント