【blog】苦楚

こんにちは、ふらです

今朝も2時起きで萎え

4時には寝るのを諦めて朝食のためリビングへ

暗闇の中パソコンカタカタする父

おはようと挨拶を交わし

朝食の準備をする私に

父が一言

“そこ、むぎ(猫)のうんこ落ちてるから気をつけて”

湧き上がる怒り

何故、気づいた本人が片付けない

なぜ私が処理するまで放っておくのか

信じられない

元々共同生活に向いていない人だ

粗雑というか

衛生観念に頓着がないというか

ダイニングテーブルに脱いだ靴下を平気で置くし

トイレのドアは閉めないし

ライターや灰皿もそこら中に放っておくし

そういう小さなイライラが一気に吹き出てきて

久々に怒りに震えた

はらわたが煮えくり返ると表現したのは誰だろう

本当に丹田の当たりからグラグラと沸く怒り

傍から見ると大したことじゃないかもしれない

早朝で、私も機嫌が悪かったかもしれない

それでも私には度し難い出来事だった

アンガーマネジメントのひとつに

6秒ルール、というものがある

瞬発的に怒りを表現する前に

6秒数えて少し冷静になってみよう

とか、だいたいそういう内容のはず

効くわけなかった

小さく文句を吐き捨て

自室に戻り

ベッドを何度も殴りつけ

ひとり奇声を発することでなんとか抑えた

直接、面と向かって喧嘩することを

私は好まないので

普段からこうやって感情を抑え込んでいる

こういうのが良くないのかな

鬱になりやすい?

今さら変われないけどな

損な性分

…間…

夕方、1つ向こうのドラッグストアまで歩いた

家に引きこもっているので

気分転換に、と思ったけど

対して効果はなかったかな

もやもやうつうつさわさわ

増した薬が安定してきたらまた変わるかな

変わるといいな

…間…

希死念慮って1度生まれるとなかなか消えないね

復職して1年経った頃に

初めて希死念慮が生まれて

見ないふりしてたら自殺願望も生まれた

ふいに“実行”してしまいそうな自分を

止めるのが大変だった

あまりの恐ろしさに荒れに荒れた

毎日毎日毎日毎日

死なないために全力だった

いま自殺願望こそないけど

希死念慮は消えないなぁ

太陽の光で消し飛ぶ存在ならよかった

最期に楽しようとして浅ましいね

勇気と覚悟が揃わないように祈る

何を言ってるかわからない君は

わからないままでいい

ちょっと語りたかったんだ

楽しく生きるといい

少しでも異常を感じたら思い切って休むといい

決断は早い方がいい

無理するとこじれる

もっと楽に呼吸ができますように

幸あれ

おやすみ

バイ

コメント