
ああ、なんだか急にサワサワするわ…。突然襲い来る、焦るようなイライラするような気持ち…こんな時どうしたらいいの…。

そんな時には、CBDを試してみたらどうかな?

私がザックリ教えよう!
CBDとは
・大麻から得られる成分
・深い鎮静効果がある
・即効性がある
・依存性、違法性なし
・幻覚、高揚感もなし
・オイルや電子タバコで摂取
・使用前には主治医に確認する!
アロマや漢方の仲間と思うといいぞ!
以下では、CBDについて解説していきます。
CBDとは
CBDとは、Cannabidiol(カンナビジオール)の略称で、大麻植物(ヘンプやマリファナ)から抽出される天然の化合物を指します。自然療法の1つとして世界中で注目を集めている成分です。
CBDとTHC
大麻植物には、主にTHCとCBDという2つの主要な化合物が含まれます。
大麻草の茎や種子から抽出されます。リラックス効果や鎮痛効果、抗不安効果、抗炎症作用などが報告されています。
大麻草の花、穂、葉、根から抽出されます。精神的な高揚感や幻覚を引き起こすことが知られています。日本では麻薬に分類され規制されています。医療大麻などには含まれています。

日本で使用する際は違法成分であるTHCの含まないものを選びましょう。
CBDの効果
CBDには、慢性的な痛み、不安、ストレス、そして睡眠障害を改善する効果があると言われています。
CBDは、セロトニン受容体の数を増やしたり、セロトニンの再取り込みを遅らせたりすることができ、うつ病の症状を軽減する可能性があるとされています。
しかし、CBDを使用する前には、副作用や処方薬との相互作用の可能性もあるため、医師と相談することが重要です。
摂取の仕方
CBDの摂取の仕方には複数の手段があります。

最も効果が出やすいのがVAPEです。デバイスを用いて、気化したCBDを吸い込んで摂取します。
肺の毛細血管から吸収されるため、血中濃度が上がりやすく、一番効果を実感しやすい手法です。
10分以内には効果が表れるとされています

電子タバコに抵抗がある方にお勧めなのは、CBDオイルです。
舌下摂取すると舌の裏の太い血管に吸収されるため、比較的効果を実感しやすくなっています。
経口摂取すると体内で消化吸収されるため、比較的効果は緩やかです。

CBDグミというものも存在します。
これは経口摂取になるため、効果は実感しづらいですが、ほかの手法に抵抗がある方は試してみるとよいでしょう。
体験談
私はタバコは吸いませんが、即効性が欲しかったのでいきなりVAPEからCBDデビューしました。
私は下記の、OG kush というフレーバーを選びました。

思い切り肺に吸い込んだら肺がキュッとなって死ぬかと思いました。非喫煙者の方は吸うのに少しコツがいります。
吸う息の半分で口内に煙をためて、残りの半分の息で外気と一緒に肺に落とし込む。
そうすると上手に吸えます。ファイト。
味わおうとすると、結構苦いです。いかに口内に煙を触れさせないかが勝負になります。
あくまでもタバコとは違って“CBD感”を楽しむものであることに注意です。
効果としては、感じられるような感じられないような緩やかな鎮静です。

サワサワと落ち着かないときに吸うと、何となく落ち着くような気がする。

やり場のない思いを抱えたときの逃げ場として、お守りのようにそばに置いているよ
まとめ
本当にキツイ波が何度も来る場合には主治医に頓服のお薬を用意してもらうのも選択肢の一つだと思います。
薬に頼るほどじゃないな、とか減薬したいなとお思いの方には試していただきたい一品です。

以上
コメント